2024.09.20 スタッフブログ
あきがこない
こんにちはバウハウスの天野です。
9月も半ばに入りましたが、まだまだ暑いですね。明日も熱中症警戒アラートが出ています。
秋が来ない!ということで今回は「飽きがこない」バウハウスのデザインについてお話します(無理やり)
バウハウスの住まいはどこに建っていても「あれ?あの家バウハウスじゃない?」と言われるくらい雰囲気が似ています。
これは「いつまでも色褪せない定番デザイン」であることをコンセプトのひとつにしているからです。
なぜ、定番デザインにこだわるのかというと家は一生もの。その年代の流行りを入れてしまうとどうしても
「あ~ちょっと前は流行っていたよね」となんだか流行に左右されてしまいがち。
家を建てたからには長く、愛着をもって住んでもらいたいという思いから色褪せないデザインの建物にしています。
昔からあるような、スタイリッシュな、和モダンの佇まいを提案しています。
軒の出を大きく取るのも雨風から建物を守るためであったり、
外壁にガルバリウムやモルタルを使用するのもメンテナンスや維持費を考えてのことです。
メンテナンスを自分たちでしたとい思ってもらえるような、自分たちですることでさらに家に愛着をもってもらえるように。
お気に入りの革製品のようにいつまでも色褪せない暮らしを重ねていってもらいたいのです。
2000年創業から25年を迎えることができましたのも、弊社に携わって頂いた皆様のお陰です。
「バウハウスの家って格好いいよね。」「おしゃれな住まいだよね」デザインのことももちろん言われますが
「暖かくて快適。冬が楽しみになりました」「こんなに快適に暮らせるなんて思っていませんでした」と住宅の性能部分についても
喜びの声をいただくことが多く、お客様の声が私たちの誇りにつながっていきます。
いつまでも、ご家族皆様の健康と快適、暮らす上で負担にならないようなランニングコストを抑えられる暮らし、そしてなにより
お子さんやお孫さんの代でも暮らせる快適、かつサスティナブルの住まいを提案、提供し続けて参ります。
実際の住まいをご案内させた頂く際も多くのOBさまのお力をお借りしております。
薪割大会や各種イベントを開催できているのもみなさんのお声がけによるものが多く大変ありがたいです。
飽きの来ない暮らし。
家族の成長と共に住まいもカスタマイズして暮らせるバウハウスのシンプルデザインもポイントの一つです。
明るさと開放感のある住まいをぜひ、ご体感ください。
見学のお申し込みはお気軽に。